ページトップに戻る

カネヤマ商店

あけましておめでとうございます。

2017年、あけましておめでとうございます。
本年もカネヤマ商店をよろしくお願いいたします。

例年よりも雪の少ない肘折温泉です。
「カメムシの多い年は大雪になる」という言い伝えがあり、秋のカメムシの多さから大雪を覚悟していたのですが、今の所穏やかです。どこかで帳尻を合わせてくると思いますが。

 

さて、肘折温泉の伝統行事「さんげさんげ」が今週1/7日に行われます。
7日は例年、「お七日荒れ」と言われるほど天候が崩れる日が多くなっています。
しかし今年は晴れ予報。
果たして予報通りになるのでしょうか?

ひじおりの灯 カップ酒

8/6より【ひじおりの灯2016】が始まります。
今年で10年目の肘折温泉の夏の風物詩。

今年はついに公式グッズが出来ました!

【手ぬぐい】【うちわ】【カップ酒】です!

手ぬぐいの絵柄はひじおりの灯「レジェンド」佐藤真衣さん 作。
うちわは今年のひじおりの灯のメインビジュアルにもなっている田中望さん 作。
カップ酒は贅沢に両名の絵柄が!
どれもグッズのための書き下ろしとなっています。

ひじおりの灯カップ酒はこちら
DSC02857_2
中身は地元大蔵村の小屋酒造さんの代表銘柄「花羽陽」
販売価格は500円。
肘折温泉のお酒を扱っているお店(カネヤマ商店、さばね屋、横山仁右衛門商店)で8/6より販売予定です。

DSC02848

DSC02849_2

DSC02850

DSC02847_2

 

肘折青年団が運営する「Bar肘折黒」では、カップ単体でも販売予定です。
花羽陽の純米吟醸や吟醸酒を飲み比べて、カップに思い出を入れてお土産にしていただければ幸いです。

IMG_2652

IMG_2671

IMG_2717
昨年の肘折黒の様子。

DSC02820
花羽陽飲み比べイメージ。

 

10年を迎えた「ひじおりの灯」
東北芸術工科大学と肘折温泉と大蔵村で共同開催していましたが、今年10周年を境にひとまず東北芸術工科大学の全面的なサポートが終了となり、来年度以降は肘折温泉ひじおりの灯実行委員会が主体となり運営していくことになりました。

サポートが終わったからやめます。とは言いたくありません。
今後ともながくながくながく「ひじおりの灯」を灯していきたい!

いやらしい話ですが、まずは大事な予算確保!
そこで「ひじおりの灯」を灯し続けるために、公式グッズの売り上げの一部を「ひじおりの灯協賛金」とさせていただきました。
ご理解のうえ、是非「ひじおりの灯」にご協力をお願いいたします。

 

10年目も、あかりを灯して待っています。

いよいよ明日、決戦です。

第7回を迎える「地面出し競争ワールドカップ」、いよいよ明日開催です。

ワールドカップ。そう、世界大会です。

肘折の積雪量は255cm。例年より少ない今大会はスピード決戦となることでしょう。

はたして金のスコップは誰の手に?!

詳しくはこちら↓

http://ohkurasport.jp/jimendashi/index.html

おさいど

遅ればせながらあけましておめでとうございます。
本年もカネヤマ商店をよろしくお願いいたします。

先日、肘折地区で「おさいど」がありました。
御紫灯がなまって「おさいど」といわれているそうです。

初めてみましたが、サイズがでかい!

image

木を丸々一本雪上に突き刺してます。

image

頂点に梵天、縁起物などを中に入れ、木材、カヤで囲みます。
カヤは10月ごろにおさいど用に共同作業で刈ったものだそうです。

image

午後6時から、秋葉山から松明行列。

image

御祈祷後、点火。

image

image

image

雪の舞う中、大きな炎がとてもきれいでした。

 

昔は、肘折地区だけでも上、中、下部落で3か所もおさいどをしていたそうです。サイズももっとでかかったとか。

木を切ることや、カヤを刈ること、作法、「おさいど」をちゃんと覚えて伝えたいきたいものです。

  • 動画一覧へ
  • カネヤマ商店 公式Facebookページ
  • カネヤマ商店 公式Twitter